SSブログ

家の猫ちゃん 夏でも自然の空気の流れが好きみたい・・・ [夏]

家の猫ちゃんは クーラーの冷房って嫌いみたいなようなので 色々なグッズを試してみました。

例えば アルミ板のマットを置いてみたんです。

実際おいてみると けっこう冷めたいので ずっと乗っていられないようでした(-_-)

いつも感心しているんだけど 猫は居心地の良い場所探し名人のようですね。

なので よっぽど暑い日にしかクーラーをつけるような心配はしてませんね。

うちの場合は 南北に窓があるので 網戸にしておけば 真ん中の玄関が一番涼しいみたいで 猫はいつもそこで鈴でいることが多かったですね。

とは言っても 熱中症予報が出る真夏だけは(去年なら20日間くらい)28度・弱冷設定にしています。

熱中症予報が出る 夏は心配ですから普段はベランダにはカーテンの代わりに 大判のUVガードシェイド

を設置して風通しを良くして日光を遮ったり 暖かくなりすぎる部屋のドアを閉めたりなど 考えられる対策しています。

もちろん 風の吹かない暑い時は 窓は開けない方が良い見たいです。

そんな時は クーラーをタイマーで点けるようにしています。

設定時間は 12:00~16:00の4時間くらいですね。

私の家では こんな感じで対策を取ってます。

住んでいる地方や環境によって違うので一概に言えないと思いますので 自分の住まいに合わせて対策を取るのが一番大切ですね。

猫の種類によっては冷房がないといけないみたいですけど それにしても 我が家の猫ちゃんは子供のころから冷房が嫌いですね。

窓やベランダには 直射日光を避けるために… [夏]

我が家には 南西向きのベランダには大きな窓がある部屋があるので 梅雨の外出時は除湿をしますし 夏にはクーラーを掛けっぱなしにしないと人間にとっては暑く感じますね。

家の猫の場合は どうやら外を見たり外気に当たるのが好きなようなので 全部を閉めないで窓とレースのカーテンだけは閉めています。

もちろんベランダには 大判のUVガードシェイド

を付けているので直射日光は当たらないので 思ったほど暑くはならないですね。

それと 数年前の家をリフォームした時に 猫ドアをつけたので部屋が暑かったり 寒かったときは 自由に廊下や玄関の床や浴室へ勝手に移動しています。

まぁ それまでは猫ドアはなくても クーラーなどを掛けっぱなしにしても少し扉を開けておけば 猫が自由に歩けるので それでも良かったんですけどね。

あとは 夏なんかは「ひんやりマット」を廊下などの 風の通りの良いところに置いて休憩できるようにしておくのも良いですね(^_-)-☆

猫ちゃんって 本当に自由な生き物なんだって実感してます なので部屋を閉め切るより 猫目線で考えて選択肢を増やしてあげれば 温度によって 猫ちゃ自身が過ごしやすい場所を選ぶようにしてあげるのが一番良いみたいですね。

猫って 気ままに行動しているようだけど・・・ [猫は利口]

家の猫ちゃんは 今年で12才になるんですね(#^.^#)

飼い始めたころを思い出してみると 夏の外出時って 猫ちゃんをお留守番させるために 室内温度が高くなるので(人間の感覚で) 暑いんじゃないかって思って冷房を30度に設定して 点けたまま良く出かけてました。

その時は 帰ってきて猫ちゃんの様子を見ると 押入れの中で丸まって寝てたり(自分であけちゃうので)クーラーが利いていない部屋で寝ていることが多かったですね。

それって 人間ほど猫って暑さは感じ無いんだって思ったものです。

その時に 猫について調べたところ 元来砂漠地帯で生活していたようなので 暑さに強いようです。

ただ すべての猫がそうだって言うわけじゃないみたいですけどね。

なので よっぽど暑い時だけはクーラーをタイマーにして暑い時間帯だけ付けていますが 今は窓を少し開けて行くだけにしてます。
(マンションによりますけど 場所的には開けておいても防犯上は安心なところですけどね。)

ハッキリ言えるのは 人間とは体感温度が違うって事でしょうね。

人間にとって 真夏の時って部屋の中はかなり暑いですよね。

でも 家の猫ちゃんは平気な顔して 私のベッドに来てゴロ~ンと寝そべってますね。

そんな時に 私が暑いからって冷房を掛けちゃうと かえって寒そうな顔してるって感じです(*_*;

ワンちゃんと違って あんまり気にしなくてもっていうか 干渉しない方が良いみたいです(^^)/

もちろん 猫ちゃんによって違うとは思いますけどね。

最近思うのは 猫ちゃんは留守番して 一人で気ままにしている方が好きなんじゃないかって思いますね(^_-)-☆

我が家では 蚊取り線香を利用するってことは無いんですけど・・・ [夏のアイテム]

マンションの7階では蚊.はほとんど見たことは無いんですけど 猫が留守番しているときに蚊に刺されるといけないので 一応電子蚊取り器の種類について調べてみました。


①リキッド式の蚊取り器

これって 殺虫剤入りの液体を容器の芯を熱で熱して液体を蒸発させて飛散させるタイプですね。

そのリキッド式も 液体のタイプで油性と水性の2種類があって 油性はアース製薬とフマキラー製で 水性は金鳥(大日本除虫菊)が発売していますね。


②マット式の蚊取り器

昔から利用しているタイプですね。

これの効果は 殺虫剤液体入りのマットを熱して蒸発させ 飛散させるタイプですね。


ちなみに マットを販売しているのはアース、金鳥、フマキラーなんですけど 利用するための器具を作っているのは フマキラーだけなんですね。

全く知らなかったんですけど 器具を購入するにはフマキラーだけなんですね。


③カートリッジ式蚊取り器

最近はこれを利用している人が多いですよね。

利用方法が多岐にわたるからですね。

例えば 外で持ち運んだり、家の中で使えたりと、自由度の高い方式です。


金鳥は「カトリス」、アースは「お外でノーマット」、フマキラーは「どこでもベープ」って言う名称で販売されています。


猫ちゃんに合うかどうかって言う点から 各タイプのメリットを調べると・・・


リキッド式の蚊取り器は 効果の面からいうと安定していると思いますが なんとなく効きが弱い感じがしますね。

なので 一気に蚊を退治したい即効性は期待できないって感じです。

つまり リキッド式は安定しているので 常に風が通る部屋とか ドアの開け閉めが多い部屋には向いています。

別な見方を見ると 常に閉め切った部屋では 総合的な効果は低いので蚊を退治するのに時間は掛かります


マット式の蚊取り器の場合は 使い始めはリキッド式の2倍以上の効果があるって言う事なんですが 持続性に書けるみたいです。

そのため、持ちが悪いみたいです。

一気に高い効果が表れるので 使い初めに安定した効果が得られるから 締め切った部屋に効果が出やすいです。

つまり 就寝前の寝室などで使うにはちょうど良いみたいですね。

と言うことは 風通しの良い部屋とか ドアの開け閉めが多い部屋には向いていないって事ですから 効果が薄まった部屋では いくらつけていても効果が出ないですね。


カートリッジ式は 最近できたこともあって それぞれの欠点をカバーするような性能になっているんですけど カートリッジの価格が高いのが欠点ですね。

なので リキッド式やマット式に比べると維持費は高くなるんですね。

カートリッジ式は 外でも利用できるし持ち運びが出来るので とても安定していて効果も高いですけど カートリッジが高いので外出時とか 特別な場合だけ利用して 利用環境に合わせて併用する方が良いみたいですね。

結局 猫ちゃんには向いた使い方はって言うと・・・

換気の良い状態で利用する事が多い我が家では 液体式のリキッドタイプがあっているし クーラーを効かしている密閉した部屋の場合はマット式が良いですね。

我が家の猫ちゃんが 夏を過ごすのに 一番大事なものって これかな? [UVガードシェイド]

夫婦共働きをなった時の事ですが 昼間は殆どうちのネコちゃんはお留守番になるようになったんですね(^^♪

今までの経験から 一日中エアコンを稼働するって言うのは 猫の体調面から考えてもオススメ出来ないって思っているんです。

何しろ猫ちゃんの場合 冷えすぎって好まないようですからね(*_*;

なので 私の家では30度近くなるような夏の昼間で留守にする時は一部屋だけ 時間帯としては12:00~16:00位エアコンが稼働するようにタイマーを機能させておきます。

猫ちゃんが 本当に暑いって思えば その部屋に移動できるようにしておくと安心して出掛けられます。

それに 家の猫の場合 自分で玄関のタイル部分とかお風呂の洗い場部分(もちろん 浴槽の水は抜いておきますけど)とか廊下とか空気が流れて涼しいって感じるところが分かるみたいですね。

なので 極力 日差しが直接あたらない場所を作るようにしています。

特に ベランダには大判のUVガードシェイド

で夏の西日からの直射日光を避けるようにしてます。

その他には 定番の夏のペット用品として 金属や大理石などで出来たクールマットなんかも 日のあたらないところへ置いてあげても良いですね。

こんな感じで 一つ一つ猫ちゃんが夏を過ごしやすいって思ったことを処理してますね。

猫って 冷房が嫌いなのかもね・・・ [夏]

私の家は 猫を室内飼いしているんですけど 引っ越して来たばかりの頃は 夏の間は出掛ける時に クーラーを28度くらいに点けて出掛けていたんですが 殆んど別の部屋に行っているんですね。

例えば タイルのある場所 お風呂や玄関の風通しが良い涼しそうな場所に居ます(*^。^*)

猫って 誰かに聞いた事あるんですが 自分で過ごしやすい場所を探すみたいですね。

本当に悧巧ですよね(^。^)y-.。o○



部屋は 結構日当りがいいので 思ったより暑くなると思って冷房をつけているんですけどね。

飼っている猫の種類によるとは思いますけど いろいろ試行錯誤していると うちのペットちゃんの場合は必要ないみたいですね。

よっぽど暑いときは 冷房をつけるとしても 別に扇風機も置いています。

後は 窓やベランダを開放してますが 必ず網戸をするようにしています。

万が一 ベランダから転落しちゃったら悲劇ですからね。

後は ベランダや窓から 熱が入ってこないように大判UVガードシェイド
で覆っています 何故って 熱が入って来ないようにするためですね。


今は 仕事をしていても一日に数時間ほどなので その他はなるべく家にいるようにしていますね。

でも これからは もう少し長い時間仕事をすることになるかもしれないので 少し筒対策しないといけないって思っています。

とりあえず 今のところは 熱や日差しを避ける為と空気が流れるようにしている シェイドは効果があるなって思っています。


夏の電気代を節約 エアコンは切ったらダメとは? [冷房]

いよいよ夏本番ですね。

暑い昼間には 
エアコンをガンガンつけると 
気になるのが電気代ですよね。

そんな時に調べたのが 
エアコンに関する電気代の節約方法なんです。

もう知ってるっていう人もいるかと思いますけど 
改めて今夏に向けての省エネに効果的なエアコンの具体的な使い方を
おさらいしようって思います。


まずは 設定温度は28℃がおトクなんですよ。

ということで

節電のためには 
部屋を無駄に冷やしすぎないことですね。

ちなみに 
設定温度の理想は28℃ですね。

28℃で 
我慢できない時もあるでしょう。

そんな時は 
無理をせずに 
希望の温度から1℃でもよいので設定温度を上げておくことにします。

冷房をしている時に 
設定温度を1℃高くすれば 
約10%の節電効果があるんです。

となると 
シーズンで約700円の節約になるんですよ。


つぎに 
運転モードなんですが「弱」じゃなくて 
「自動」にしておくのが良いですね。

意外だと思いますが 
運転モードは「自動」にするのが一番おトクだとか。

部屋の温度を設定温度になるように稼働するので 
エアコンが最も効率的な運転をするからですね。

私も以前は 
節電のためには「弱」や「微風」にしておく方が
効果的だと思ってました。

でも 
弱い設定だと部屋を冷やすまでに時間がかかってしまうので 
かえって電力を消費するので不経済なようです。


そして 電気製品もカードを利用して購入しましょう。

ちょっと考えると 
イオンの家電製品は家電量販店とくらべて少し高いと思われますけど

イオンカードを普段から利用している人なら 
ロイヤルパスポートやサンキューパスポートで
5%OFFで購入出来る事が多いからです。

その場合 
家電量販店と比べてみても 
イオンの分割払いで購入した方がお得になることがあるからですね。

イオンカード お薦めに使い方
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。